日本植物学会第83回大会

仙台の東北大学川内キャンパスで9月15日〜17日に開催された、日本植物学会第83回大会に増田が参加し、ポスター発表を行いました。ポスター発表の題目は、”Proteomic analysis of heme-binding proteins from Arabidopsis thaliana”です。共同研究している東京農業大学の安田くんと、隣合わせでの発表でした。学会では三浦しをんのサイン本や対談を聞くなど、楽しい時間がありました。また色々な人とディスカッションできて、有意義な時間を過ごすことが出来ました。

生物学入門 第3版

本日付けで、東京化学同人より「生物学入門 第3版」が発刊されました。嶋田先生を中心に、道上先生、上村先生と私が編者となり、作業を行いました。第2版からは内容・図版ともに大幅に更新されています。予想以上に手間取りましたが、良い教科書が出来たのではないかと考えています。

Advances in Botanical Researchに総説を執筆しました

Advances in Botanical Researchの特集、”Metabolism, Structure and Function of Plant Tetrapyrroles: Introduction, Microbial and Eukaryotic Chlorophyll Synthesis and Catabolism”に、大阪府立大学の小林さんと一緒に執筆した総説、”Transcriptional control for the chlorophyll metabolism”が掲載されました。まだ印刷段階でVolume 91に掲載されますが、原稿は以下のサイトから見ることが出来ます。

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0065229619300369

14th ICTPPO

7月21日から24日の間、オーストラリアのシドニーで開催された、14th International conference on Tetrapyrrole Photoreceptors of Photosynthetic Organismsに増田が参加して、口頭発表を行いました。この会議はテトラピロールに関する世界中の研究者が一同に介するもので、密度の濃い議論が行われます。

2年後の2021年は日本がホストとなってこの会議を行うこととなりました。これから準備が大変です。

東京大学 駒場スタイル

東京大学出版会より「東京大学 駒場スタイル」が発刊されました。この書籍は教養学部70周年を記念して作られたものです。私は「II 知の循環――研究と教育の連動」の中の「先端的な教育」において、「 1 初年次教育――学生の意識の変革」の執筆を行いました。東京大学出版会には特設サイトも作られています。

また7月7日には関連のシンポジウムも開催されます。