東京工業大学化学生命科学研究所国際フォーラム2018 “Redox regulation of protein functions, transcription, translation and folding”に参加して、ポスター発表を行いました。レドックスに特化したシンポジウムで、光合成生物だけでなく哺乳類のERにおけるレドックス制御など、幅広く勉強することが出来ました。
東京工業大学化学生命科学研究所国際フォーラム2018

東京工業大学化学生命科学研究所国際フォーラム2018 “Redox regulation of protein functions, transcription, translation and folding”に参加して、ポスター発表を行いました。レドックスに特化したシンポジウムで、光合成生物だけでなく哺乳類のERにおけるレドックス制御など、幅広く勉強することが出来ました。
東京大学教養学部前期課程の理科2,3類向けの生命科学の教科書である、「理系総合のための生命科学 第4版」が羊土社より刊行されました。私は第3章の執筆を担当しています。新たに「8章 バイオテクノロジー」が加わり、教科書の構成が少し変わりました。来年度に向けて、授業準備も考えなければいけませんね。