教養学部報第603号に、佐藤直樹先生著「細胞内共生説の謎」(東京大学出版会)につ
大阪府大の小林さん、和田研究室との共同研究がプレスリリースされました
東京大学総合文化研究科のHPに大阪府大の小林さん、和田研究室との共同研究がプレス
Plant Physiology誌に掲載されました
和田研究室の藤井さんとの共同研究の論文、”Digalactosyldiacylg
1st Asia-Oceania International Congress on Photosynthesis

清水助教が、8月19日〜23日に中国北京で行われる、”1st Asia-Ocea
18th International Symposium of Phototrophic Prokaryotes

清水助教が、8月5日〜9日にカナダのバンクーバーで行われる、”18th Inte
Gordon Research Conference “Chemistry and Biology of Tetrapyrroles”

7月15日から21日まで、アメリカ合衆国のロードアイランド州ニューポートで開催さ
共同研究の論文がPlant Physiology誌に採択されました
以下の論文がPlant Physiology誌に採択されました。 Sho Fuj
清水助教の総説が生物物理に掲載されました
清水助教と東工大の増田真二先生が書かれた総説、「システインのポリスルフィド化によ
平成30年度 広域科学専攻 修士課程入試説明会(4/21、5/26)
平成30年度の広域科学専攻修士課程入試説明会が、4月21日(土)および5月26日
平成30年度が始まりました

4月1日ですね。新たな平成30年度が始まりました。研究室の居室から見える桜も満開