葉緑体から核へのシグナル伝達に関与する制御因子GUN1の機能解析を行った論文、&
歓送迎会

研究室のドクターコースのAndiくんが、10月から就職することになりました。彼の
研究室に新しいメンバーが加わりました
大学院外国人研究生のLi Zijingさんが、研究室のメンバーに加わりました。こ
中国上海での教育のデジタル化についての視察

9月21日から23日まで、中国の上海に教育のデジタル化についての視察に増田が行っ
日本植物学会第83回大会

仙台の東北大学川内キャンパスで9月15日〜17日に開催された、日本植物学会第83
研究室に新メンバーが加わりました
首都大学東京から外研で有年くんがこの8月から加わりました。有年くんは4月には大
生物学入門 第3版

本日付けで、東京化学同人より「生物学入門 第3版」が発刊されました。嶋田先生を中
Advances in Botanical Researchに総説を執筆しました

Advances in Botanical Researchの特集、”
14th ICTPPO

7月21日から24日の間、オーストラリアのシドニーで開催された、14th Int
東京大学 駒場スタイル

東京大学出版会より「東京大学 駒場スタイル」が発刊されました。この書籍は教養学部